■ 九州ブロック■ | |||
福岡県 | |||
---|---|---|---|
市区町村(50音順) | 病院名 | 氏名 | 興味・関心のある分野 |
飯塚市 | 飯塚病院 | 田木 聡一 | 多職種連携、メンタルヘルス、在宅医療、緩和ケア |
飯塚市 | 医療法人博愛会 頴田病院 | 赤岩 喬 | |
飯塚市 | 医療法人博愛会 頴田病院 | 中安 一夫 | 在宅医療、緩和ケア、終末期ケア |
飯塚市 | 頴田病院・飯塚病院 | 吉田 伸 | 患者中心の医療、予防医療・健康増進、プライマリ・ケアにおける疫学、医療面接・コミュニケーション、高齢者ケア、在宅医療、緩和ケア、専門医養成 |
小郡市 | まどかファミリークリニック | 加藤 光樹 | 患者中心の医療、医療者-患者関係、医療面接・コミュニケーション、慢性疾患のケア、在宅医療、緩和ケア、終末期ケア、診療所・病院経営、医療経済、診療の質改善、卒前教育(学生教育)、卒後・生涯教育 |
小郡市 | まどかファミリークリニック | 黒木 史仁 | 患者中心の医療、多職種連携、予防医療・健康増進、医療面接・コミュニケーション、慢性疾患のケア、幼小児・思春期のケア、リハビリテーション、卒前教育(学生教育)、卒後・生涯教育 |
遠賀郡水巻町 | 水北第一病院 | 福田 佑 | 患者中心の医療、家族志向型ケア、医療者-患者関係、急性期・急性疾患のケア |
久留米市 | 今立内科クリニック | 今立 俊輔 | 患者中心の医療、地域包括ケア、多職種連携、予防医療・健康増進、高齢者ケア、在宅医療、緩和ケア、栄養・食事、リハビリテーション、診療所・病院経営、医療経済、診療の質改善、ICT(Infomation and Communications Technology)・遠隔医療 |
久留米市 | 今立内科クリニック | 江口 幸士郎 | 医療者-患者関係、医療面接・コミュニケーション、在宅医療、緩和ケア、終末期ケア、ICT(Infomation and Communications Technology)・遠隔医療 |
久留米市 | 高良台リハビリテーション病院 | 川口 勝輝 | 高齢者ケア、在宅医療 |
田川市 | 田川市立病院 | 鈴山 裕貴 | 患者中心の医療、地域包括ケア、医療面接・コミュニケーション、終末期ケア |
太宰府市 | ゆうゆうクリニック | 辻 隆宏 | 患者中心の医療、家族志向型ケア、診断と検査、急性期・急性疾患のケア、外傷のケア、慢性疾患のケア、幼小児・思春期のケア、メンタルヘルス、高齢者ケア、在宅医療、緩和ケア、終末期ケア、リハビリテーション、診療所・病院経営、ICT(Infomation and Communications Technology)・遠隔医療、専門医養成、その他(ペインクリニック) |
中間市 | 医療法人 むた医院 | 渡辺 裕美子 | 患者中心の医療、家族志向型ケア、地域包括ケア、予防医療・健康増進、診断と検査、医療者-患者関係、医療面接・コミュニケーション、身体診察、急性期・急性疾患のケア、慢性疾患のケア、幼小児・思春期のケア、高齢者ケア、在宅医療、緩和ケア、終末期ケア、診療所・病院経営、医療経済、診療の質改善、専門医養成、卒後・生涯教育 |
福岡市早良区 | 福岡記念病院 | 茂木 恒俊 | 地域包括ケア、多職種連携、医療面接・コミュニケーション、身体診察、急性期・急性疾患のケア、外傷のケア、幼小児・思春期のケア、在宅医療、終末期ケア、栄養・食事、薬剤ケア、リハビリテーション、卒前教育(学生教育)、専門医養成、卒後・生涯教育 |
福岡市早良区 | つながるファミリークリニック | 貴島 啓介 | 患者中心の医療、家族志向型ケア、地域包括ケア、予防医療・健康増進 |
福岡市城南区 | 福岡大学病院 | 奥津 翔太 | 患者中心の医療、家族志向型ケア、地域包括ケア、診断と検査、プライマリ・ケアにおける疫学、身体診察、急性期・急性疾患のケア、高齢者ケア、在宅医療、栄養・食事、専門医養成 |
京都郡みやこ町 | 長末医院 | 長末 隆寛 | 診断と検査、身体診察、外傷のケア、メンタルヘルス、在宅医療、緩和ケア、薬剤ケア、診療所・病院経営、医療経済、診療の質改善 |
非公開 | 非公開 | 小楠 美帆 | 予防医療・健康増進、幼小児・思春期のケア、メンタルヘルス、栄養・食事 |
非公開 | 非公開 | 柳田 賢一朗 | |
非公開 | 非公開 | 金 弘子 | |
佐賀県 | |||
市区町村(50音順) | 病院名 | 氏名 | 興味・関心のある分野 |
佐賀市 | 坂井医院 | 大串 昭彦 | 患者中心の医療、家族志向型ケア、予防医療・健康増進、診断と検査、プライマリ・ケアにおける疫学、在宅医療、専門医養成 |
佐賀市 | しらみず診療所 | 白水 雅彦 | 患者中心の医療、家族志向型ケア、地域包括ケア、予防医療・健康増進、医療者-患者関係、在宅医療、終末期ケア、診療所・病院経営 |
非公開 | 非公開 | 大野 毎子 | |
長崎県 | |||
市区町村(50音順) | 病院名 | 氏名 | 興味・関心のある分野 |
独立行政法人国立病院機構長崎川棚医療センター | 川原 知瑛子 | ||
諫早市 | 三佼会 宮崎病院 | 龍田 洋一 | |
五島市 | 長崎大学 | 宮田 潤 | 地域包括ケア、予防医療・健康増進、プライマリ・ケアにおける疫学、医療面接・コミュニケーション、医療経済、診療の質改善 |
長崎市 | 長崎大学病院 | 増田 真吾 | 予防医療・健康増進、急性期・急性疾患のケア、外傷のケア |
長崎市 | 長崎大学病院 | 山梨 啓友 | |
熊本県 | |||
市区町村(50音順) | 病院名 | 氏名 | 興味・関心のある分野 |
天草市 | 天草市立河浦病院 | 鶴田 真三 | 地域包括ケア、多職種連携、慢性疾患のケア、幼小児・思春期のケア、在宅医療、診療所・病院経営、卒前教育(学生教育)、専門医養成、卒後・生涯教育 |
熊本市中央区 | 国立大学法人熊本大学病院 | 髙栁 宏史 | 患者中心の医療、プライマリ・ケアにおける疫学、ICT(Infomation and Communications Technology)・遠隔医療、ICPC(International Classification of Primary Care)・日本版TransHisを利用した臨床研究、その他(災害医療) |
熊本市中央区 | 社会医療法人芳和会 くわみず病院 | 小林 真一 | 患者中心の医療、急性期・急性疾患のケア、メンタルヘルス |
大分県 | |||
市区町村(50音順) | 病院名 | 氏名 | 興味・関心のある分野 |
大分市 | 社会医療法人関愛会 よつばファミリークリニック | 平山 匡史 | 患者中心の医療、家族志向型ケア、地域包括ケア、多職種連携、幼小児・思春期のケア、性差医療(男性・女性ケアなど)、高齢者ケア、在宅医療、緩和ケア、終末期ケア、診療所・病院経営、診療の質改善、ICT(Infomation and Communications Technology)・遠隔医療、卒前教育(学生教育)、卒後・生涯教育 |
杵築市 | 渡辺内科医院 | 大野 繁樹 | 患者中心の医療、診断と検査、診療所・病院経営、医療経済、卒前教育(学生教育) |
由布市 | 大分大学医学部総合診療・総合内科学講座 | 山本 恭子 | 家族志向型ケア、高齢者ケア、卒前教育(学生教育) |
由布市 | 大分大学医学部附属病院 | 堤 大輔 | 急性期・急性疾患のケア、外傷のケア、幼小児・思春期のケア、薬剤ケア |
由布市 | 南由布クリニック | 江口 智子 | |
宮崎県 | |||
市区町村(50音順) | 病院名 | 氏名 | 興味・関心のある分野 |
宮崎市 | みつばち診療所 | 楠元 恭子 | 患者中心の医療、家族志向型ケア、地域包括ケア、多職種連携、メンタルヘルス、在宅医療、終末期ケア |
非公開 | 非公開 | のき田 一旭 | |
鹿児島県 | |||
市区町村(50音順) | 病院名 | 氏名 | 興味・関心のある分野 |
大島郡和泊町 | 医療法人 朝戸医院 | 朝戸 俊行 | 地域包括ケア、急性期・急性疾患のケア、外傷のケア、慢性疾患のケア、幼小児・思春期のケア、高齢者ケア、緩和ケア、卒前教育(学生教育)、卒後・生涯教育 |
鹿児島市 | 医療法人天翔会 五反田内科クリニック | 﨑山 隼人 | 在宅医療、卒前教育(学生教育)、専門医養成、卒後・生涯教育 |
非公開 | 非公開 | 湯田 琢馬 | |
沖縄県 | |||
市区町村(50音順) | 病院名 | 氏名 | 興味・関心のある分野 |
石垣市 | 沖縄県立八重山病院 | 立花 祐毅 | 患者中心の医療、予防医療・健康増進、診断と検査、医療者-患者関係、急性期・急性疾患のケア、慢性疾患のケア、メンタルヘルス、高齢者ケア、在宅医療、緩和ケア、終末期ケア、専門医養成、卒後・生涯教育 |
石垣市 | 沖縄県立八重山病院 | 酒井 達也 | 医療面接・コミュニケーション、身体診察、在宅医療、緩和ケア、専門医養成、卒後・生涯教育 |
うるま市 | 沖縄県立中部病院 | 村田 祥子 | |
うるま市 | 沖縄県立中部病院 | 辻 泰輔 | |
うるま市 | 沖縄県立中部病院 | 佐久川 俊樹 | 患者中心の医療、家族志向型ケア、多職種連携 |
うるま市 | 沖縄県立中部病院 | 幸喜 翔 | 地域包括ケア、多職種連携、医療者-患者関係、医療面接・コミュニケーション |
島尻郡久米島町 | 地域医療振興協会 久米島病院 | 並木 宏文 | |
島尻郡南風原町 | 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター | 竹川 賢太郎 | |
島尻郡南風原町 | 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター | 神山 佳之 | 患者中心の医療、家族志向型ケア、多職種連携、急性期・急性疾患のケア、在宅医療、緩和ケア |
中頭郡読谷村 | 一般社団法人楽和会 読谷村診療所 | 多鹿 昌幸 | 多職種連携、急性期・急性疾患のケア、高齢者ケア、在宅医療、診療所・病院経営、その他(統合医療) |
宮古郡多良間村 | 沖縄県立宮古病院附属 多良間診療所 | 山中 裕介 | 患者中心の医療、身体診察、リハビリテーション、診療の質改善、卒後・生涯教育 |
非公開 | 非公開 | 山入端 浩之 | |
非公開 | 非公開 | 石坂 真梨子 | 地域包括ケア、プライマリ・ケアにおける疫学、メンタルヘルス、リハビリテーション、卒後・生涯教育 |