セミナー
春季・秋季生涯教育セミナー
開催概要 第6回 春季生涯教育セミナー
日本プライマリ・ケア連合学会の会員の皆様、春の生涯教育セミナーのご案内を差し上げる時期になりました。今回は初めて名古屋市で開催いたします。これまでご好評をいただいている家庭医によるcommon disease解説、総合診療医に必要なwomen's health、小児救急などの講演、ワークショップに加え、今話題の糖質制限食、多職種連携した在宅医療、診療の質を考えるものなど多彩な企画が予定されています。毎回、早期に満員になるものもありますので早めにお申し込みをいただきますようにお願いいたします。
また、皆様ご存知のように、総合診療専門医が19番目の基本領域の専門医となることになりました。その研修システムや更新に関することは今後第3者機関であるboardと各学会などで話し合われることになりますが、先般発表された専門医制度整備指針では、講習の受講単位、含むべき講習など明記されています。今後は新しい専門医制度を見据えた生涯教育セミナーを行っていきたいと思っております。
多数の皆様方のご参加をお待ちしております。
日本プライマリ・ケア連合学会 生涯教育委員会委員長 雨森 正記
日時 | 2013年7月7日(日) |
---|---|
会場 | 愛知県産業労働センター(ウィンクあいち) 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 最寄り駅●JR 名古屋駅 桜通口からミッドランドスクエア方面 徒歩5分 / ユニモール地下街 5番出口 徒歩2分 |
定員 | 約500名 |
登録参加料 | 会 員 : 8,000円 非会員 : 10,000円 ◆ 昼食(弁当): 1,000円 ◆ 託児所利用料 : お子様1人あたり1,000円 |
受付期間 | 2013年5月13日(月)午前10時~6月14日(金)午後5時 ※5月13日(月)午前10時以前のお申し込みは無効となりますので、ご注意ください。 |
参加申し込み | お申し込みについて をご覧下さい お申込受付は終了しました |
お問い合わせ | 第6回 春季生涯教育セミナー
申込担当係 〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-4-8 日栄ビル703A あゆみコーポレーション内 FAX. 06-6441-2055 TEL. 06-6449-7760 E-mail. ![]() |
認定単位について 第6回 春季生涯教育セミナー
1 | 専門医・認定医更新のための単位 | 1つのWS・講演への参加 60分 1単位、90分 1.5単位、120分 2単位 |
2 | 専門医Bコースにおける研修単位 | |
3 | 研修指導医更新、新規取得 | 「WS6 指導医養成」への参加が取得・更新条件 |
4 | プライマリ・ケア認定薬剤師のための研修単位 | 指定されたWS・講演(180分)への参加で2単位 |
※※薬剤師認定単位は受付時に引換票を受け取り、記名して受講後に受付で受講証(認定単位)と引き換えてください。
プライマリ・ケア認定薬剤師の細則による必須領域 第6回 春季生涯教育セミナー
WS1 | common disease | 必須領域:A,D |
WS2 | Women's health | 必須領域:A,D |
WS3 | 多職種連携 | 必須領域:A,G,J |
WS7 | 糖質制限 | 必須領域:A,D,E |
WS8 | 医療の質改善 | 必須領域:A,D |
WS10 | 認知行動療法 | 必須領域:A,B,E |