セミナー
PCOGフォーラム
第3回 PCOGフォーラム -女性診療における総合診療医と産婦人科医の連携・教育体制-
女性医療・保健委員会(PCOG)では、総合診療医にとって重要な領域であるウィメンズヘルスケアの推進にとりくんでいます。これまで、総合診療医のウィメンズヘルスやマタニティケアに関わるトレーニングとして、各種ワークショップやシミュレーションコースを開催し、総合診療医の研修ニーズおよび受け入れ施設の調査を行いました。昨年のPCOGフォーラムでは実際の研修についてシミュレーションをもとに議論しました。詳細は、PCOGホームページ(http://www.pcog.jp/)をご覧ください。
今回の「第3回PCOGフォーラム-女性診療における総合診療医と産婦人科医の連携・教育体制」では、総合診療医のウィメンズヘルスやマタニティケアの実践ケースや研修の促進因子、阻害因子、今後の具体的な教育研修体制のあり方・目標について、専攻医、総合診療医・指導医、産婦人科医や周産期医療関係者に参加いただき、 議論したいと考えています。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:2018年2月11日(日)午後2時~午後5時30分 ※冬期セミナーに引き続き同会場での実施になります |
場 所:東京大学本郷キャンパス 医学部図書館333号室 |
参加費:5,000円 ※ 冬期セミナー参加費とは別に必要となります。 ※ 冬期セミナーへの参加と関係なく、PCOGフォーラムのみの参加が可能です。 |
参加申込期間:2017年12月6日(水)午前10時~2018年2月2日(金)午後5時 当日参加も受け付けますので、申込締切後に参加希望の場合は、直接会場へお越し下さい。 |
申込み方法:表示処理中
申込み方法:申込みフォームからのみ受け付けます。参加申込期間になりましたら、この欄に申込みフォームへのリンクを設置します。
申込み方法:申込フォーム
申込み方法:締切ました
|
開催概要 |
日本プライマリ・ケア連合学会 専門医・認定医更新のための単位:3単位 |
過去に開催したセミナー
第1回 PCOGフォーラム
日 時:2016年2月11日(木・祝) |
場 所:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター 1階ROOM B |
参加申込期間:2015年12月1日(火)午前10時~ |
申込み方法:締切ました |
開催概要 当日資料 |
日本プライマリ・ケア連合学会 専門医・認定医更新のための単位:5単位 |
第2回 PCOGフォーラム
日 時:2017年2月12日(日)午後2時~午後5時30分 ※冬期セミナーに引き続き同会場での実施になります |
場 所:東京大学本郷キャンパス 医学部図書館333号室 |
参加申込期間:2016年12月5日(月)午前10時~ |
申込み方法:締切ました |
開催概要 |
日本プライマリ・ケア連合学会 専門医・認定医更新のための単位:3単位 |