単位制度
Off-JTの単位取得可能な研修会等
2024年度
- 出雲家庭医療学センター島根県立中央病院合同家庭医療セミナー(2025年3月26日)
- P-FES 2025~第17回近畿家庭医療・総合診療専攻医ポートフォリオ発表会~(2025年3月22日)
- オンライン ICPCセミナー2025(2025年3月20日)
- 岡山プライマリ・ケア学会 第31回学術大会(2025年3月16日)
- 日本プライマリ・ケア連合学会長崎県支部会 第12回学術集会・講演会 第12回ポートフォリオ研修会(2025年3月15日)
- 中部ブロック支部ポートフォリオ発表会2025(2025年3月15日)
- 島根県立中央病院後出しじゃんけんカンファ ケースカンファレンス(2025年3月13日)
- 生涯教育Hands-onセミナー 耳鼻咽喉科プラクティス(2025年3月9日)
- 日本プライマリ・ケア連合学会山形県支部総会・研修会『ちゃんと聴けてる?』(2025年3月8日)
- 2024年度山梨県家庭医療・総合診療専攻医ポートフォリオ発表会(2025年3月1日)
- 第20回若手医師のための家庭医療学冬期セミナー(2025年2月23日・24日)
- 第一回日本プライマリ・ケア連合学会富山県支部会(2025年2月15日)
- ふくしまプライマリ・ケアトーク 総合内科に相談!ちゃんと効く抗菌薬の出し方教えて下さい(2025年2月15日)
- 第2回 神戸移行期医療フォーラム(2025年2月15日)
- 2024年度栃木・群馬合同ポートフォリオ合宿(2025年2月15日)
- メンタルヘルス症例の公開スーパービジョン(2025年2月9日)
- 第25回POCUSコース(2025年2月8日~9日)
- 令和6年度家庭医専門医学習会(湖北の地域医療を若手と考える夕べ)(2025年2月8日)
- 総合診療が関わる高齢者医療現場の国際比較 ―現場の問題点からリサーチクエスチョンにつなげる―(2025年2月8日)
- 2024年度北海道ブロック支部ポートフォリオ発表会(2025年2月8日)
- 第11回静岡プライマリ・ケアフォーラム(2025年2月1日)
- 第23回家庭医療指導医FD研修会(2025年2月1日)
- 神戸総合診療・家庭医療カンファレンス(2025年2月1日)
- 第12回會津藩校日新館「臨床研究デザイン塾」(2025年1月31日~2月1日)
- 第2回フェムシップドクターズ養成講座(2025年1月26日)
- 第11回びわ湖家庭医療フォーラム(2025年1月25日~26日)
- 総合診療セミナー「総合診療における漢方」(2025年1月25日)
- 第10回とうほくポートフォリオ相談会(2025年1月17日)
- 令和6年度 家庭医養成のための講演会(2025年1月12日)
- プライマリ・ケア講座(2025年1月12日)
- 日本プライマリ・ケア連合学会 第19回九州支部総会・学術大会(2025年1月11日~12日)
- 第19回宮城プライマリ・ケア研究会(2025年1月11日)
- パーキンソン病を通して学ぶ嚥下障害と薬(2024年12月21日)
- 第23回 福井県家庭医ポートフォリオ発表会(2024年12月14日~15日)
- 長野県合同ポートフォリオ発表会(2024年12月14日)
- ふくジェネFDラウンジ「伝わらないをへらす言語内翻訳」(2024年12月11日)
- Primary Care Research Connect 第6回年次集会(2024年12月7日~8日)
- 第13回日本プライマリ・ケア連合学会関東甲信越ブロック地方会(2024年12月1日)
- 第7回日本プライマリケア連合学会長野県支部総会・地方会(2024年11月30日)
- 2024年度 第3回専攻医継続支援企画(JPCA関東甲信越ブロック主催)(2024年11月24日)
- 第13回日本プライマリ・ケア連合学会中部ブロック支部学術集会(2024年11月24日)
- 第7回 ワクチン虎の穴「プライマリケア医のlife couse immunization ~明日からできるこどもとおとなのワクチン~」(2024年11月23日)
- 2024年度 日本プライマリ・ケア連合学会 熊本県支部 講演会・総会(2024年11月23日)
- 日本プライマリ・ケア連合学会 第37回近畿地方会(2024年11月17日)
- 第24回日本プライマリ・ケア連合学会四国ブロック支部地方会(2024年11月16日~17日)
- 山形発 EBM School vol.4(2024年11月16日~17日)
- 第11回北海道プライマリ・ケアフォーラム(兼)北海道ブロック支部第9回学術集会(2024年11月16日)
- 第17回埼玉プライマリ・ケア連合研究会(2024年11月15日)
- 専門医部会フォーラム(2024年11月9日・10日)
- 第24回POCUSコース(2024年11月2日・3日)
- 日本プライマリ・ケア連合学会秋田県支部総会2024(2024年11月2日)
- 第83回日本公衆衛生学会総会 日本医学会連合加盟学会連携フォーラム:日本プライマリ・ケア連合学会共催企画「公衆衛生とプライマリ・ケア(総合診療)の対話の先にある地域づくり」(2024年10月31日)
- 令和6年度プライマリ・ケア学術講演会(2024年10月27日)
- EBM-Tokyo 第47回EBM workshop(2024年10月20日)
- 第19回医師のための母乳育児支援セミナー(2024年10月19日・20日)
- 第9回SPart埼玉勉強会(2024年10月13日)
- 実践シンポジウム 岡山に社会的処方を実装するには(2024年10月12日)
- ふくジェネFDラウンジ「医療者が知っておきたいメディア対応」(2024年10月10日)
- メンタルヘルス委員会 多職種協働カンファレンス(2024年10月6日)
- 認知症研修会(2024年10月5日)
- 第10回滋賀県多職種キャリアアップ研究会(2024年9月29日)
- 日本プライマリ・ケア連合学会福岡県支部 秋セミナー 教育講演 『プライマリ・ケアのためのChat GPT』(2024年9月21日)
- 第7回日本プライマリ・ケア連合学会大分県支部総会・学術大会(2024年9月21日)
- 日本プライマリ・ケア連合学会 第14回東北ブロック支部学術集会(2024年9月14日)
- 第23回POCUSコース(2024年8月31日・9月1日)
- 2024年度 SPart臨床研究ワークショップ-まずは片手間で研究してみよう!-(2024年8月25日)
- 2024年度 第2回専攻医継続支援企画(JPCA関東甲信越ブロック主催)(2024年7月28日)
- ふくジェネFDラウンジ「人とモメないコミュニケーション」(2024年7月24日)
- 佐久総合病院 総合診療科 家庭医療勉強会+ポートフォリオ検討会(2024年7月24日)
- ACP研修会(2024年7月20日)
- 第23回奈良総合診療研究会(2024年7月13日)
- EBM-Tokyo 第46回 EBM workshop(2024年6月30日)
- JPCA東北ウェルカムセミナー2024(2024年6月30日)
- 第11回北海道地方会(定時総会)(2024年6月29日)
- JPCA2024九州新専攻医オリエンテーション(2024年6月28日)
- 米国内科学会(ACP)日本支部年次総会・講演会2024(2024年6月22日・23日)
- 総合診療セミナー&ワークショップ「i医療従事者のための心の診かた」(2024年6月22日)
- Web講演会 Vol21 慢性臓器障害の診かた考え方(2024年6月17日)
- 第22回 福井県家庭医ポートフォリオ発表会(2024年5月25日・26日)
- 第11回鹿児島総合診療合同勉強会(2024年5月22日)
- 2024年度 第1回(通算13回)専攻医継続支援企画(JPCA関東甲信越ブロック主催)(2024年5月19日)
- JPCA近畿ブロック スタートアップ2024(2024年5月18日)
- 信州GIM&FM(2024年5月11日)
- 「ACP:Advanced Care Planningの現在位置、ACPの理想と現実 多職種によるディスカッション」(2024年4月24日)
- 中国ブロック支部 生涯教育講座(2024年4月21日)
- 中国ブロック専攻医オリエンテーション(2024年4月21日)
- 二人主治医制ワークショップ(2024年4月20日)
- 中国ブロック支部ポートフォリオ発表会(2024年4月20日)
- 四国ブロック支部家庭医療/総合診療専門研修 専攻医オリエンテーション・ポートフォリオ発表会2024(2024年4月20日)
- JPCA関東甲信越ブロック主催・2024年度新専攻医合同オリエンテーション(2024年4月20日)
2023年度
- 第8回SPart埼玉勉強会(2024年3月31日)
- 「医療におけるAI入門」JPCA東京都支部/MSTFM 共同開催(2024年3月26日)
- 当事者・家族と考えるトランスジェンダーヘルス潤オはじめの一歩潤オ(2024年3月23日)
- オンライン ICPCセミナー2024(2024年3月20日)
- 地域包括的排便ケアセミナー(2024年3月17日)
- 岡山プライマリ・ケア学会 第30回学術大会(2024年3月10日)
- 日本プライマリ・ケア連合学会山形県支部総会・研修会『多職種マルモカンファをやってみよう!』(2024年3月9日)
- 第11回群馬家庭医療セミナー(2024年3月9日)
- 第21回家庭医療指導医FD研修会(2024年3月8日)
- 中部ブロック支部ポートフォリオ発表会2024(2024年3月2日)
- ふくじぇねFDラウンジ「オスラー先生に学ぶ 医師のアンガーマネジメント」(2024年2月28日)
- メンタルヘルス委員会 多職種協働カンファレンス(2024年2月25日)
- P-FES 2024 &潤オ第16回近畿家庭医療・総合診療専攻医ポートフォリオ発表会&潤オ(2024年2月23日)
- 第8回とうほくポートフォリオ相談会(2024年2月21日)
- 第5回 MSTFM教育企画「指導を”指導する”」Case-based discussion(CbD)入門(2024年2月18日)
- 2023年度日本プライマリ・ケア連合学会 熊本県支部 講演会・総会(2024年2月17日)
- 令和5年度熊本県地域医療支援機構講演会(2024年2月9日)
- 第21回POCUSコース(2024年2月3日・4日)
- 第11回會津藩校日進館 「臨床研究デザイン塾潤・v(2024年2月2日・3日・4日)
- ふくじぇねFDラウンジ「教えてもうまくいかない人に出会ったら」(2024年1月24日)
- JPCA専攻医部会ネットワーク事業主催Web講演会(2024年1月23日)
- 令和5年度 家庭医養成のための講演会(2024年1月21日)
- 2023年度第4回(通算12回)専攻医継続支援企画(JPCA関東甲信越ブロック主催)(2024年1月21日)
- 日本プライマリ・ケア連合学会 第18回九州支部総会・学術大会(2024年1月20日・21日)
- 医師の働き方改革(2024年1月15日)
- フェムシップドクターズ養成講座(2024年1月14日)
- 第6回日本プライマリケア連合学会長野県支部総会・地方会(2024年1月13日)
- 第18回宮城プライマリ・ケア研究会(2024年1月13日)
- ACP研修会(2024年1月13日)
- 総合診療セミナー&ワークショップ「臨床現場で便利な二次資料を使い倒す!タイパ時代のEBM実践」(2023年12月24日)
- 第3回 シン・若手病院総合診療医カンファレンス(2024年12月23日)
- 福島県立医科大学大学院 特別講義 災害が地域医療に与える影響 熊本地震・水俣病(2024年12月20日)
- Primary Care Research Connect 第5回年次集会(2023年12月16日・17日)
- 第19回POCUSコース(2023年12月9日・10日)
- 第3回MieGP-12フォーラム 地域医療実習を本当に参加型にするには 潤オ新モデルコアカリキュラムに沿って考える潤オ(2023年12月9日)
- 専攻医応援企画「今からでも間に合う学会発表 入門編」(2023年12月1日)
- ふくジェネFDラウンジ「勝ち負けを超える交渉術」(2023年11月29日)
- 第12回日本プライマリ・ケア連合学会中部ブロック支部学術集会(2023年11月26日)
- 日本プライマリ・ケア連合学会第36回近畿地方会(2023年11月26日)
- 第10回びわ湖家庭医療フォーラム(2023年11月23日)
- 福島県立医科大学大学院 特別講義:災害が地域医療に与える影響 東日本大震災 外部支援の視点から(2023年11月22日)
- 第10回北海道プライマリ・ケアフォーラム(兼)北海道ブロック支部第8回学術集会(2023年11月18日)
- 第16回埼玉プライマリ・ケア連合研究会(2023年11月17日)
- 第6回ワクチン虎の穴「ワクチンUpDate & 海外渡航者のためのワクチン」(2023年11月12日)
- 第23回日本プライマリ・ケア連合会四国ブロック支部地方会(2023年11月11日・12日)
- 福島県立医科大学大学院 特別講義 津波災害とレジリエンス 被災した医療者の12年(2023年11月8日)
- 2023年度第3回(通算11回)専攻医継続支援企画(JPCA関東甲信越ブロック主催)(2023年10月29日)
- プライマリ・ケア講座 演題:認知症研修会(2023年10月28日)
- 第6回在宅診療で役立つ超音波検査ハンズオンセミナー(腹部)(2023年10月28日)
- 日本プライマリ・ケア連合学会福岡県支部オンライン勉強会(2023年10月28日)
- 福島県立医科大学大学院 特別講義 災害が地域医療に与える影響 東日本大震災 福島の視点から(2023年10月25日)
- 熊本大学「第6回地域医療ゼミ」(2023年10月19日)
- 苦手なあなたに聞いてほしい!思春期のみかた(2023年10月19日)
- P-BUS潤オ近畿ポートフォリオブラッシュアップセミナー潤オ(2023年10月14日)
- 第18回医師のための母乳育児支援セミナー(2023年10月8日・9日)
- 第9回滋賀県多職種キャリアアップ研究会(2023年10月1日)
- 第18回北陸総合診療懇話会(2023年9月30日)
- 第5回ぎふ総合診療セミナー(2023年9月27日)
- 日本プライマリ・ケア連合学会大分県支部学術総会(2023年9月23日)
- ふくじぇねFDラウンジ「いまどきのリーダーシップ」(2023年9月22日)
- 第13回 日本プライマリ・ケア連合学会 東北ブロック支部学術集会(2023年9月9日・10日)
- プライマリ・ケア講座 演題:プライマリ・ケアの現場で役立つコミニケション・スキル(2023年8月26日)
- 日本在宅医療連合学会東海支部会第1回地方学術集会(2023年8月5日)
- 第2回(通算10回)専攻医継続支援企画(JPCA関東甲信越ブロック主催)(2023年7月30日)
- 山形発EBMスクール Vol.3 潤オみんなで楽しく学ぶ強化合宿潤オ(2023年7月22日・23日)
- 第5回在宅診療で役立つ超音波検査ハンズオンセミナー(胸部)(2023年7月15日)
- プライマリ系査読誌に投稿可能で倫理審査のいらない研究デザインはいかがですか? :ワークショップ(2023年7月8日)
- 第17回宮城プライマリ・ケア研究会(2023年7月8日)
- ポートフォリオ発表会(2023年7月2日)
- JPCA2023九州新専攻医オリエンテーション(2023年6月30日)
- Web講演会vol.18「未分化な健康問題」(2023年6月27日)
- 福井県家庭医ポートフォリオ発表会(当日・前日企画)(2023年6月24日・25日)
- 米国内科学会(ACP)日本支部年次総会・講演会2023(2023年6月24日・25日)
- 日本プライマリ・ケア連合学会北海道ブロック支部 第10回北海道地方会(2023年6月24日)
- ふくジェネFDラウンジ「臨床家こそFD」(2023年6月15日)
- JPCA東北ウェルカムセミナー2023(2023年6月10日)
- 2023年度中国ブロック支部ポートフォリオ発表会(2023年6月10日)
- 第19回滋賀県家庭医療指導医FD研修会(2023年6月8日)
- 第1回(通算9回)専攻医継続支援企画(JPCA関東甲信越ブロック主催)(2023年6月4日)
- 2023年度スタートアップ勉強会(2023年5月27日)
- 中部ブロック新家庭医療専攻医・総合診療専攻医合同オリエンテーション(2023年5月27日)
- ふくジェネジム「Dr.南郷EBMワークショップ」(1日目・2日目)(2023年5月21日・22日)
- All Miyazaki 総合診療 スプリングセミナー(2023年4月22日)
- 2023年度JPCA北海道ブロック支部 新専攻医オリエンテーション(2023年4月22日)
- 2023年度JPCA中国ブロック支部 新専攻医オリエンテーション(2023年4月15日)
- 専攻医部会主催 Web講演会 Vol.17「ケアの移行」(2023年4月11日)
2022年度
- 日本プライマリ・ケア連合学会長崎県支部 第10回学術集会・講演会(2023年3月25日)
- オンライン ICPCセミナー2023(2023年3月21日)
- 日本プライマリ・ケア連合学会神奈川県支部学術集会(2023年3月20日)
- 令和4年度 日本プライマリ・ケア連合学会山形県支部 総会・研修会 『ポートフォリオ発表会』(2023年3月18日)
- 第10回群馬家庭医療セミナー(2023年3月18日)
- 岡山プライマリ・ケア学会 第29回学術大会(2023年3月12日)
- 第4回在宅診療で役立つ超音波検査ハンズオンセミナー(腹部)(2023年3月11日)
- 第7回SPart埼玉勉強会(2023年3月5日)
- 中部ブロックポートフォリオ発表会(2023年3月4日)
- JPCA福岡県支部総会冬セミナー(2023年3月4日)
- 第5回とうほくポートフォリオ相談会(2023年2月28日)
- 第2回 MSTFM教育イベント:Clinical SupervisionとFaculty Jam潤オ臨床指導と指導医開発潤オ(2023年2月26日)
- P-FES 2023(第15回近畿家庭医療・総合診療専攻医ポートフォリオ発表会)(2023年2月26日)
- 第3回 栃木PF発表会(2023年2月25日)
- 第8回びわ湖家庭医療フォーラム(2023年2月18日)
- 第4回ぎふ総合診療セミナー「家族志向のケア」(2023年2月15日)
- 北海道プライマリ・ケア オンラインフォーラム(2023年2月11日)
- 第17回日本プライマリ・ケア連合学会 九州支部総会・学術大会(2023年2月11日・12日)
- 第10回 會津藩校日新館「臨床研究デザイン塾TM」(2023年2月3日潤オ2月5日)
- 第18回滋賀県家庭医療指導医FD研修会(2023年1月21日)
- 令和4年度滋賀県家庭医養成講演会(2023年1月21日)
- 令和4年度熊本県地域医療支援機構講演会潤オ地域医療を支える医療機関の今とこれから(2023年1月20日)
- 長野県合同ポートフォリオ発表会(2023年1月14日)
- 第2回シン・若手病院総合診療医カンファレンス(2022年12月18日)
- 第4回(通算8回)専攻医継続支援企画(JPCA関東甲信越ブロック主催)(2022年12月17日)
- Primary Care Research Connect 第4回年次集会(2022年12月10日・11日)
- 栃木・群馬合同 北関東ポートフォリオ合宿 2022(2022年12月10日)
- 第11回日本プライマリ・ケア連合学会 関東甲信越ブロック地方会(2022年12月4日)
- 令和4年度 第2回指導医研修会・レジデント研修報告会(2022年12月3日)
- 福井県家庭医ポートフォリオ発表会2日目(2022年11月27日)
- 福井県家庭医ポートフォリオ発表会1日目(2022年11月26日)
- 第5回 ワクチン虎の穴「キャッチアップをマスターしよう!」【オンライン版】(2022年11月23日)
- 第10回静岡プライマリ・ケアフォーラム(2022年11月23日)
- 日本プライマリ・ケア連合学会 第35回近畿地方会(2022年11月20日)
- あなたの金の卵育てます 潤オ日々の臨床疑問を研究テーマにしませんか潤オ(2022年11月20日)
- 第10回北海道プライマリ・ケアフォーラム(兼)北海道ブロック支部第7回学術集会(2022年11月19日)
- WS:プライマリ系査読誌に投稿可能で倫理審査のいらない研究デザインはいかがですか?(2022年11月19日)
- 埼玉プライマリ・ケア連合研究会(2022年11月18日)
- 第 11 回 日本プライマリ・ケア連合学会 中部ブロック支部 学術集会(2022年11月13日)
- 日本プライマリ・ケア連合学会 第5回岩手県支部研修会(2022年11月12日)
- 日本プライマリ・ケア連合学会 秋田県支部総会2022(2022年11月12日)
- 令和4年度第2回栃木ポートフォリオ発表会(2022年10月22日)
- 第3回在宅診療で役立つ超音波検査ハンズオンセミナー(心臓・血管)(2022年10月22日)
- 専攻医研修会(船医対談)(2022年10月15日)
- 第8回滋賀県多職種キャリアアップ研究会(2022年10月10日)
- 第12回日本プライマリケア連合学会東北ブロック支部学術集会(2022年10月1日・2日)
- ポリファーマシーの処方カスケードを、薬家・医家・歯家の目線から見つけよう!(2022年10月1日)
- 日本プライマリ・ケア連合学会大分県支部学術総会(2022年9月24日)
- 第1回 地域共生を支える医療・介護・市民全国ネットワーク 全国の集い in 湘南ひらつか2022 研修委員会企画(2022年9月19日)
- 第1回 地域共生を支える医療・介護・市民全国ネットワーク 全国の集い in 湘南ひらつか2022 メインシンポジウム 「地域共生社会はみんなで支える。誰もが安心して暮らせるまちをつくる。」(2022年9月18日)
- 第3回(通算7回)専攻医継続支援企画(JPCA関東甲信越ブロック主催)(2022年9月11日)
- 第46回日本自殺予防学会総会(2022年9月9日・10日・11日)
- 第6回 SPart 埼玉勉強会(2022年9月4日)
- 明日から役立つ更年期診療(2022年9月1日)
日 時 | 2025年3月26日(水)18:30~20:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 出雲市民病院出雲家庭医療学センター 島根県立中央病院総合診療科 |
日 時 | 2025年3月22日(土)12:30~18:00 |
---|---|
会 場 | 大阪医科薬科大学 新講義実習棟(ハイブリッド開催) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 |
詳細、お申し込みはこちらから。 開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2025年3月20日(木・祝)13:30~15:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3.5単位 |
領 域 | 研究 |
問合せ先 | 申込みフォームはこちらから。 |
日 時 | 2025年3月16日(日)9:30~16:30 |
---|---|
会 場 | 岡山県医師会館 4階 401・402会議室(ハイブリッド開催) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 |
FAX : 086-251-6622 (岡山プライマリ・ケア学会事務局行) 開催案内、申込み方法はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2025年3月15日(土)13:30~17:45 |
---|---|
会 場 | 長崎大学医学部 |
単位・領域 | Off-the-job Trainingの単位 セッションごとに認定 |
問合せ先 |
pcn-office@ml.nagasaki-u.ac.jp 開催案内はこちらをご確認ください。(特別講演はこちら) |
日 時 | 2025年3月15日(土)13:50~17:20 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | お申し込みはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2025年3月13日(木)18:00~20:00 |
---|---|
会 場 | 島根県立中央病院 大研修室 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 教育 |
問合せ先 | 島根県立中央病院臨床教育・研修支援センター |
日 時 | 2025年3月9日(日)9:30~16:20 |
---|---|
会 場 | JR博多シティ会議室 9階会議室3 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 |
お申し込みはこちらから。(2月11日締切) 開催概要はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2025年3月8日(土)10:00~17:30 |
---|---|
会 場 | 山形県生涯学習センター 遊学館 |
単位・領域 | Off-the-job Trainingの単位 セッションごとに認定 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2025年3月1日(土)14:00~16:30 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(甲府共立病院) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 現地参加:2単位 オンライン参加:1単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 |
甲府共立病院後期研修担当事務・山梨県支部事務局 井口誠二(seiji-i@ga.yamanashi-min.jp) 開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2025年2月23日(日)8:30~18:20 2025年2月24日(月・祝)8:30~11:45 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(広島国際会議場) |
単位・領域 | 詳細はこちらよりご確認ください。 |
問合せ先 | お申し込みはこちらよりお進みください。 ご不明な点等ございましたら担当係までご連絡くださいませ。 MAIL:jpca●a-youme.jp(←●を@に変更してください) |
日 時 | 2025年2月15日(土)13 : 30~17 : 00 |
---|---|
会 場 | 富山大学附属病院 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | お申し込みはこちらから。 開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2025年2月15日(土)15 : 00~16 : 30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 日本プライマリ・ケア連合学会福島県支部 office.jpcafksm@gmail.com お申し込みはこちらから。 開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2025年2月15日(土)15 : 00~17 : 00 |
---|---|
会 場 | 川崎病院 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 (オンライン参加:0.5単位) |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | kazuki0310@gmail.com お申し込みはこちらから。 開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2025年2月15日(土)16 : 00~19 : 00 |
---|---|
会 場 | 群馬県水上温泉 松乃井 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 利根中央病院医局事務 お申し込みはこちらから。 開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2025年2月9日(日)10 : 00~12 : 00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1単位 |
領 域 | 臨床(メンタルヘルス) |
問合せ先 | お申し込みはこちらから。 |
日 時 | 2025年2月8日(土)~9日(日) |
---|---|
会 場 | FUJIFILM東京ミッドタウン本社 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | お申し込みはこちらから。 開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2025年2月8日(土)16 : 00~20 : 00 |
---|---|
会 場 | 長浜市立湖北病院、ウッディパル余呉 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 滋賀県支部事務局 jpcashiga@gmail.com |
日 時 | 2025年2月8日(土)14 : 00~16 : 30 |
---|---|
会 場 | 福島県立医科大学 福島駅前キャンパス1階 多目的ホール |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 福島県立医科大学 総合内科・総合診療学講座 gim-fm@fmu.ac.jp |
日 時 | 2025年2月8日(土)14 : 00~18 : 30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | 教育 |
問合せ先 | 日本プライマリ・ケア連合学会北海道ブロック支部 若手医師学生支援委員会 委員 北海道家庭医療学センター フェロー 若草ファミリークリニック 副院長 八嶌 駿 TEL:080-9200-7800 Mail:s.yashima@hcfm.jp お申し込みはこちらから(申し込み締切り 2025年1月31日) |
日 時 | 2025年2月1日(土)15 : 00~17 : 30 |
---|---|
会 場 | 掛川グランドホテル |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | マネジメント |
問合せ先 | お申し込みはこちらから。 開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2025年2月1日(土)15 : 00~17 : 00 |
---|---|
会 場 | ホテルニューオウミ |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 滋賀県支部事務局 jpcashiga@gmail.com |
日 時 | 2025年2月1日(土)16 : 00~19 : 00 |
---|---|
会 場 | 川崎病院 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | kazuki0310@gmail.com お申し込みはこちらから。 開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2025年1月31日(金)~2月1日(土) |
---|---|
会 場 | 花月ハイランドホテル |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 5単位 |
領 域 | 研究 |
問合せ先 | ご不明な点はお問い合わせフォームに、題名を「會津塾問い合わせ」とご記入の上、ご送信ください。 |
日 時 | 2025年1月26日(日)9 : 00~18 : 00 |
---|---|
会 場 | ビジョンセンター新宿マインズタワー |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 一般財団法人日本女性財団 office@japan-women-foundation.org 詳細、お申し込みはこちらから。 開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2025年1月25日(土)~26日(日) |
---|---|
会 場 | 滋賀県青年会館(ホテルアーブしが) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 滋賀県支部事務局 jpcashiga@gmail.com |
日 時 | 2025年1月25日(土)13 : 00~16 : 00 |
---|---|
会 場 | ちより街テラス(高知市知寄町2-1-37) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 福高知大学医学部家庭医療学講座 TEL・FAX:088-880-2761 お申し込みはこちらから。 |
日 時 | 2025年1月17日(金)19 : 00~20 : 30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | 教育 |
問合せ先 | wataken607@gmail.com(渡部) お申し込みはこちらのフォームをご確認ください。 |
日 時 | 2025年1月12日(日)13 : 00~15 : 00 |
---|---|
会 場 | 琵琶湖ホテル |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 滋賀県支部事務局 jpcashiga@gmail.com 開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2025年1月12日(日)14 : 00~16 : 00 |
---|---|
会 場 | 岡山県医師会館 402会議室(岡山市北区駅元町19-2) ※ハイブリッド開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | E-mail:gakkai@p-care-okayama.com FAX:086-251-6622 開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2025年1月11日(土)~12日(日) |
---|---|
会 場 | 百年講堂(福岡市) |
単位・領域 | Off-the-job Trainingの単位 セッション毎に認定 |
問合せ先 | 第19回九州支部総会・学術大会実行委員会 E-mail:jpca.kyushu19@gmail.com 詳細はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2025年1月11日(土)14 : 00~17 : 10 |
---|---|
会 場 | 東北福祉大学福室キャンパス |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 東北大学病院 総合地域医療教育支援部 TEL:022-717-7587 お申し込みはこちらから。(12月20日締切) 開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年12月21日(土)15 : 00~16 : 40 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | m-kawasue228@ab.auone-net.jp |
日 時 | 2024年12月14日(土)~15日(日) |
---|---|
会 場 | 福井大学医学部付属病院 臨床研修センター 白翁会ホール |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1日目:2単位 2日目:3単位 |
領 域 | 臨床 |
申込方法 | 以下のフォームに入力をお願いします。締切:11月30日(土) 今回は両日とも現地参加のみとなっています。 ※両日参加される方は、1日目と2日目の両方へご入力ください。 ※2日目は北陸3県の方のみ参加可能です。 1日目 12月14日(土) お申し込みフォーム(どなたでも可能) 2日目 12月15日(日) お申し込みフォーム 開催案内は右のリンクからご確認ください。1日目 2日目 |
日 時 | 2024年12月14日(土)13 : 00~18 : 00 |
---|---|
会 場 | 長野中央病院 研修ホール |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 4.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 長野中央病院 医局事務課 soushin@healthcoop-nagano.or.jp 開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年12月11日(水)18 : 30~19 : 30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 福島県立医科大学 総合内科・総合診療医センター fcgp@fmu.ac.jp 詳細はこちら、開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年12月7日(土)~8日(日) |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 セッション1つにつき0.5単位 |
領 域 | 研究 |
問合せ先 | miyashita.jun.47w@gmail.com |
日 時 | 2024年12月1日(日)9 : 00~17 : 00 |
---|---|
会 場 | ライトキューブ宇都宮 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 セッション1つにつき1単位 |
領 域 | セッションによる |
問合せ先 | 事務局メールアドレス jpcatc2024@gmail.com 参加登録はこちらから。 開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年11月30日(土)12 : 30~17 : 20 |
---|---|
会 場 | 信州大学医学部附属病院 中会議室 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | soshin@shinshu-u.ac.jp |
日 時 | 2024年11月24日(日)10 : 00~11 : 40 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 原田 拓 (hrdtaku@gmail.com) |
日 時 | 2024年11月24日(日)13 : 30~16 : 30 |
---|---|
会 場 | じゅうろくぷらざ |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | お申し込みはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年11月23日(土)9 : 00~15 : 30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 オンライン(ワーク有) 5単位 オンライン(ワークなし) 2.5単位 オンデマンド配信のみ 2単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご確認ください。 開催案内はこちら |
日 時 | 2024年11月23日(土)18 : 20~19 : 35 |
---|---|
会 場 | くまもと森都心プラザ |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | primarycarekumamoto@gmail.com お申し込みはこちら、 詳細はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年11月17日(日)9 : 50~16 : 40 |
---|---|
会 場 | 和歌山城ホール |
単位・領域 | 詳細はこちらをご確認ください。 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご確認ください。 また、開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年11月16日(土)~17日(日) |
---|---|
会 場 | 愛媛県立中央病院 |
単位・領域 | Off-the-job Trainingの単位 セッション毎に認定 |
問合せ先 | 実行委員会事務局 西予市立野村病院 西予サテライトセンター 内科 二宮大輔 98065dn@jichi.ac.jp 事務員 岡山陽子 okayama.yoko.my@ehime-u.ac.jp プログラム・抄録集はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年11月16日(土)~17日(日) |
---|---|
会 場 | 公立置賜総合病院 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 各日3単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 公立置賜総合病院 盒興 tkhshjn@icloud.com 詳細はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年11月16日(土)12 : 30~19 : 10 |
---|---|
会 場 | 北海道立道民活動センター「かでる2.7 8階、10階」 |
単位・領域 | 詳細はこちらをご確認ください。 |
問合せ先 | 詳細は北海道ブロック支部ホームページをご確認ください。 |
日 時 | 2024年11月15日(金)18 : 50~21 : 05 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(大宮ソニックシティ602会議室) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位(対面式) 1単位(オンライン) |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 埼玉プライマリ・ケア連合研究会事務局 primarycare-saitama@meiiken.or.jp 詳細はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年11月2日(土)~3日(日) |
---|---|
会 場 | 東京科学大学 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | お申し込みはこちらから。 開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年11月2日(土)13 : 00~15 : 30 |
---|---|
会 場 | 秋田大学医学部附属病院 シミュレーション教育センター |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 教育 |
問合せ先 | 秋田県支部ホームページ お申し込みはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年10月31日(木)10 : 45~12 : 20 |
---|---|
会 場 | 札幌コンベンションセンター(北海道札幌市) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年10月27日(日)9 : 00~16 : 30 |
---|---|
会 場 | 千葉県医師会館会議室 |
単位・領域 | Off-the-job Trainingの単位 1.5~2.5単位 ※セッションによって異なります。 |
問合せ先 | 千葉県プライマリ・ケア研究会 primary@chiba.med.or.jp お申し込みはこちらから |
日 時 | 2024年10月20日(日)13 : 00~17 : 30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 4単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご確認ください。 開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | [1日目] 2024年10月19日(土)13 : 15~17 : 15 [2日目] 2024年10月20日(日)09 : 30~17 : 00 [オンデマンド] 2024年11月1日(金)18 : 00 ~2025年1月20(月)10 : 00 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催 |
単位・領域 | 詳細はこちらをご確認ください。 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年10月13日(日)13 : 00~17 : 00 |
---|---|
会 場 | 大塚医院ファミリークリニック |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | SPart事務局 saitamasgfam@gmail.com お申し込みはこちらから。 開催案内はこちらをご確認ください。 SPartブログもご覧ください。 |
日 時 | 2024年10月12日(土)14 : 00~16 : 00 |
---|---|
会 場 | 岡山県医師会館 402会議室 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 岡山プライマリ・ケア学会事務局 Mail:saitamasgfam@gmail.com FAX:086-251-6622 開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年10月10日(木)18 : 30~19 : 30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | マネジメント |
問合せ先 | 福島県立医科大学 総合内科・総合診療医センター fcgp@fmu.ac.jp お申し込みはこちらをご確認ください。 詳細はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年10月6日(日)10 : 00~12 : 00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 臨床(メンタルヘルス) |
問合せ先 | jpcamentalhealth@gmail.com |
日 時 | 2024年10月5日(土)14 : 00~16 : 00 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(岡山県医師会館 401会議室) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位(対面式) 1単位(オンライン) |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 岡山プライマリ・ケア学会 Mail:gakkai@p care okayama.com FAX:086-251-6622 開催案内はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年9月29日(日)13 : 00~16 : 00 |
---|---|
会 場 | G-NET(滋賀県立男女共同参画センター) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 滋賀県支部事務局 jpcashiga@gmail.com お申し込みはこちらをご確認ください。 詳細はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年9月21日(土)15 : 00~17 : 00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | マネジメント |
問合せ先 | お申し込みはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年9月21日(土)15 : 00~17 : 30 |
---|---|
会 場 | 大分県労働福祉会館 ソレイユ 6階 つばき |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 大分大学医学部総合診療・総合内科学講座 soushin@oita-u.ac.jp 詳細はこちらをご確認ください。 お申し込みは不要です。 |
日 時 | [1日目] 2024年8月31日(土)13 : 30~18 : 30 [2日目] 2024年9月 1日(日)08 : 30~13 : 00 |
---|---|
会 場 | ハ愛仁会看護助産専門学校 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 両日各4単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | お申し込みはJ Hospitalist networkのHPをご確認ください。 詳細はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年8月25日(日)9 : 00~13 : 00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3単位 |
領 域 | 研究 |
問合せ先 | SPart事務局メールアドレス saitamasgfam@gmail.com お申し込みはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年7月28日(日)10 : 00~11 : 40 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | 研究 |
問合せ先 | 鋪野紀好 (kshikino@gmail.com) お申し込みはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年7月24日(水)18 : 30~19 : 30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | マネジメント |
問合せ先 | 福島県立医科大学医学部総合内科・総合診療医センター fcgp@fmu.ac.jp お申し込みはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年7月24日(水)19 : 00~21 : 00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 教育 |
日 時 | 2024年7月20日(土)14 : 00~16 : 00 |
---|---|
会 場 | 岡山県医師会館 401会議室(ハイブリット開催) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位(対面式) 2単位(オンライン) |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年7月13日(土)15 : 15~17 : 15 |
---|---|
会 場 | 奈良県社会福祉総合センター 中会議室 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご確認ください。 お申し込みはこちらまで。 |
日 時 | 2024年6月30日(日)13 : 00~17 : 30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3.5単位 |
領 域 | 研究 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年6月30日(日)11 : 00~13 : 00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 教育 |
問合せ先 | 菅野 耀介(みちのく総合診療医学センター) yousuke.s.0623@gmail.com お申し込みはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年6月29日(土)13:30~18:10 |
---|---|
会 場 | 「かでる2.7(北海道立道民活動センター)」 北海道札幌市中央区北2条西7丁目 |
単位・領域 | 詳細はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年6月28日(金)18 : 30~20 : 00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 教育 |
問合せ先 | JPCA専門研修支援委員会九州ブロック 横山大輔(45yan.daisuke@gmail.com) お申し込みはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年6月22日(土)10 : 30~17 : 55 2024年6月23日(日)9 : 00~16 : 00 |
---|---|
会 場 | 国際医療福祉大学東京赤坂キャンパス |
単位・領域 | 詳細はこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年6月22日(土)13 : 00~17 : 00 |
---|---|
会 場 | 高知大学医学部レジデントハウス(南風) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 4単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 高知大学医学部家庭医療学講座(電話&FAX 088-880-2761) お申し込みはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年6月17日(月)21 : 00~22 : 30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 準備中 |
日 時 | [1日目] 2024年5月25日(土)15 : 00~17 : 00 [2日目] 2024年5月26日(日)9 : 00~13 : 00 |
---|---|
会 場 | ハイブリッド開催(福井大学医学部附属病院 臨床教育研修センター 白翁会ホール) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 [1日目] 2単位(対面式) 1単位(オンライン) [2日目] 3.5単位(対面式) 1.5単位(オンライン) |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | お申込みは以下のフォームに入力をお願いします。 締切は5月13日(月)です。 ※両日参加される方は、1日目と2日目の両方とも記入をお願いします。 1日目(プレセミナー):https://forms.gle/sDFNxL9c4mUwgzHJA※福井県内在住の方限定です 2日目: https://forms.gle/ssCd1BPrSLMokFkv8※北陸3県の方限定です |
日 時 | 2024年5月22日(水)18 : 30~20 : 00 |
---|---|
会 場 | 鹿児島大学医歯学総合研究科 プロジェクト研究室(ハイブリット開催) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位(対面式) 1.5単位(オンライン) |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | お申し込みはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年5月19日(日)13 : 00~14 : 40 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 鋪野紀好(千葉大学医学部附属病院 総合診療科) お申し込みはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年5月18日(土)15 : 00~18 : 00 |
---|---|
会 場 | 大阪医科薬科大学 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | お申し込みはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年5月11日(土)14 : 00~17 : 45 |
---|---|
会 場 | 長野県歯科医師会館 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | お申し込みはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年4月24日(水)19 : 30~21 : 00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 日本プライマリ・ケア連合学会神奈川県支部事務局: m-umehara@kanagawa.med.or.jp |
日 時 | 2024年4月21日(日)9 : 00~12 : 00 |
---|---|
会 場 | ハイブリッド開催(岡山大学病院 総合診療棟西棟5階 第13-15カンファレンスルーム) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3単位(対面式) 1.5単位(オンライン) |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧ください。 お申し込みはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年4月21日(日)9 : 00~12 : 00 |
---|---|
会 場 | ハイブリッド開催(岡山大学病院 総合診療棟西棟5階 第13-15カンファレンスルーム) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位(対面式) 0.5単位(オンライン) |
領 域 | 教育 |
問合せ先 | 2024年度中国ブロック地方会 事務局 岡山家庭医療センター: info@fpcokayama.com お申込みはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年4月20日(土)15 : 00~16 : 30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 川末真理: m-kawasue228@ab.auone-net.jp お申し込みはこちらをご確認ください。 詳細はこちらをご覧ください。 |
日 時 | 2024年4月20日(土)13 : 00~17 : 30 |
---|---|
会 場 | 岡山大学病院 総合診療棟西棟5階 第13-15カンファレンスルーム |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3.5単位 |
領 域 | 教育 |
問合せ先 | 2024年度中国ブロック地方会 事務局 岡山家庭医療センター: info@fpcokayama.com お申込みはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年4月20日(土)13 : 30~16 : 30 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(徳島大学病院 西病棟11階 日亜メディカルホール) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位(対面式) 1単位(オンライン) |
領 域 | 教育 |
問合せ先 | 徳島大学病院 総合診療部 大倉佳宏:jonikura@gmail.com TEL 088-633-9656(徳島大学総合診療医学分野事務室) お申込みはこちら、ウェブサイトはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年4月20日(土)14 : 30~17 : 10 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位 |
領 域 | 教育 |
問合せ先 | 鋪野紀好:kshikino@gmail.com お申込みはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年3月31日(日)13:00潤オ17:00 |
---|---|
会 場 | 医療生協さいたま 川口診療所 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳細はこちらのブログ、 もしくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年3月26日(火)20:30潤オ22:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 教育 |
問合せ先 | お申込みはこちらをご確認ください。 日本プライマリ・ケア連合学会 東京都支部:jpca.tokyotoshibu@gmail.com |
日 時 | 2024年3月23日(土)15:00潤オ18:10 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3単位 |
領 域 | マネジメント |
問合せ先 | お申込みはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年3月20日(水)13:30潤オ15:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3.5単位 |
領 域 | 研究 |
問合せ先 | お申込みはこちらを確認ください。 担当 吉本清巳先生(奈良医大総合医療学):kym@naramed-u.ac.jp |
日 時 | 2024年3月17日(日)14:00潤オ16:00 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(岡山済生会総合病院 管理棟4階さいゆうホール) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位(対面式) 2単位(オンライン) |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | メールアドレス:gakkai@p-care-Okayama.com 詳細についてはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年3月10日(日)10:00潤オ16:00 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(岡山県医師会館 三木記念ホール) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 5単位(対面式) 5単位(オンライン) |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳細についてはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2024年3月9日(土)13:30潤オ17:30 |
---|---|
会 場 | 山形テルサ 研修室B |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | お申込みはこちらをご確認ください。 詳細についてはこちらをご覧ください。 |
日 時 | 2024年3月9日(土)15:00潤オ17:30 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(ビエント高崎301号室) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位(対面式) 0.5単位(オンライン) |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳細はこちらのHP、 もしくはこちらをご覧ください。 |
日 時 | 2024年3月8日(金)19:00潤オ20:30 |
---|---|
会 場 | アーバンホテル南草津 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1単位 |
領 域 | 教育 |
問合せ先 | 滋賀県支部事務局:jpcashiga@gmail.com |
日 時 | 2024年3月2日(土)13:50潤オ17:20 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | お申込みはこちらをご確認ください。 詳細についてはこちらをご覧ください。 |
日 時 | 2024年2月28日(水)18:30潤オ19:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | マネジメント |
問合せ先 | お申込みはホームページをご覧ください。 |
日 時 | 2024年2月25日(日)10:00潤オ12:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 問い合わせ先:jpcamentalhealth@gmail.com |
日 時 | 2024年2月23日(金)12:00潤オ18:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | お申込みはホームページよりお願いします。 |
日 時 | 2024年2月21日(水)19:00潤オ20:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | 教育 |
問合せ先 | お申込みはフォームよりお願いします。 問い合わせ先:wataken607@gmail.com |
日 時 | 2024年2月18日(日)10:00潤オ13:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位 |
領 域 | 教育 |
問合せ先 | お申込みはフォームよりお願いします。 主催:首都圏家庭医療教育者の会:Metropolitan Society of Trainers of Family Medicine ; MSTFM 共催:日本プライマリ・ケア連合学会 東京都支部 メールアドレス: jpca.tokyotoshibu@gmail.com (担当事務局宛) |
日 時 | 2024年2月17日(土)18:30潤オ19:30 |
---|---|
会 場 | 市民会館シアーズホーム夢ホール 第5.6会議室 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳しくはフォームをご覧ください。 熊本県支部事務局:primarycarekumamoto@gmail.com |
日 時 | 2024年2月9日(金)18:00潤オ19:10 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(熊本大学医学総合研究棟3階 講習室) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1単位(対面式) 0.5単位(オンライン) |
領 域 | マネジメント |
問合せ先 | 詳細についてはこちらをご覧ください。 |
日 時 | [1日目] 2024年2月3日(土)13:30潤オ18:30 [2日目] 2024年2月4日(日)8:30潤オ13:00 |
---|---|
会 場 | 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 [1日目] 4単位 [2日目] 3.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | お申込みは、こちらよりお申込みください。 詳細についてはこちらをご覧ください。 |
日 時 | [1日目] 2024年2月2日(金)17:00潤オ21:00 [1日目] 2024年2月3日(土)8:30潤オ21:00 [2日目] 2024年2月4日(日)8:20潤オ12:00 |
---|---|
会 場 | 花月ハイランドホテル |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 [1日目] 2単位 [2日目] 5単位 [3日目] 3単位 |
領 域 | 研究 |
問合せ先 | お問合せは、こちらからお願いいたします。 |
日 時 | 2024年1月24日(水)18:30潤オ19:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | マネジメント |
問合せ先 | 詳しくはホームページをご覧ください。 |
日 時 | 2024年1月23日(火)21:00潤オ22:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳細は専攻医部会ネットワーク部門へお問合せください。 ZOOMミーティングアドレス:こちら ミーティング ID: 894 4759 6765 パスコード: 836764 |
日 時 | 2024年1月21日(日)13:30潤オ15:00 |
---|---|
会 場 | 琵琶湖ホテル |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1単位 |
領 域 | 教育 |
問合せ先 | 滋賀県支部事務局: jpcashiga@gmail.com |
日 時 | 2024年1月21日(日)10:00潤オ11:40 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 千葉大学大学院医学研究院 地域医療教育学 千葉大学医学部附属病院 総合診療科 鋪野紀好先生 メールアドレス: kshikino@gmail.com 参加希望の方は、申込フォームよりお願いいたします。 |
日 時 | [1日目] 2024年1月20日(土)13:30潤オ17:30 [2日目] 2024年1月21日(日)8:30潤オ16:30 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(宮崎県医師会館) |
単位・領域 | 各セッション毎に異なります。 |
問合せ先 | 参加希望の方は、こちらよりお申込みください。 また詳細についてはこちらをご覧ください。 |
日 時 | 2024年1月15日(月)21:00潤オ22:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 専攻医部会ネットワーク部門 中島浩一 メールアドレス:nakashima.koichi.174@awairyo.jp ZOOMミーティングアドレス:こちら ミーティング ID: 820 6130 8168 パスコード: 826896 |
日 時 | 2024年1月14日(日)9:00潤オ18:00 |
---|---|
会 場 | 主婦会館プラザエフ(後日オンデマンド配信) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 一般財団法人日本女性財団 事務局 TEL: 03-5211-8522 Mail: fsdrs@japan-women-foundation.org 詳細についてはこちらのHPをご覧ください。 |
日 時 | 2024年1月13日(土)13:50潤オ17:30 |
---|---|
会 場 | 信州大学医学部附属病院 4階 研修室6・7 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3単位 |
領 域 | 研究 |
問合せ先 | 詳細についてはこちらのHPをご覧ください。 メールアドレス:soshin●shinshu-u.ac.jp ※「●→@」へ変更後、ご連絡ください。 |
日 時 | 2024年1月13日(土)14:00潤オ17:10 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(坂総合病院2階 教育ステーション) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3単位(対面式) 1.5単位(オンライン) |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご覧ください。 参加登録についてはこちらのフォームよりお申し込みください。 |
日 時 | 2024年1月13日(土)14:00潤オ15:30 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(岡山県医師会館) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位(対面式) 1.5単位(オンライン) |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 岡山プライマリ・ケア学会 FAX: 086-251-6622 詳しくはこちらをご覧ください。 |
日 時 | 2023年12月24日(日)9:00潤オ12:00 |
---|---|
会 場 | ちより街テラス |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご覧ください。 高知家総合診療専門研修プログラム事務局 メールアドレス: kochisogopg●gmail.com 電話: 088-880-2761 ※「●→@」へ変更後、ご連絡ください。 |
日 時 | 2023年12月23日(土)15:00潤オ17:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 参加登録問い合わせはホームページをご覧ください。 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2023年12月20日(水)18:00潤オ19:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳細についてはHPをご覧ください。 |
日 時 | [1日目] 2023年12月16日(土)13:10潤オ17:50 [2日目] 2023年12月17日(日)9:00潤オ17:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単位・領域 | 各セッション毎に異なります。 |
問合せ先 | 詳細についてはこちらをご覧ください。 |
日 時 | [1日目] 2023年12月9日(土)13:30潤オ18:30 [2日目] 2023年12月10日(日)8:30潤オ13:00 |
---|---|
会 場 | 都立広尾病院 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 [1日目] 5単位 [2日目] 4単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご覧ください。 |
日 時 | 2023年12月9日(土)14:00潤オ18:00 |
---|---|
会 場 | 三重大学三翠ホール (小ホール) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3.5単位 |
領 域 | 教育 |
問合せ先 | 詳しくはホームページをご確認ください。 お申込みはフォームをご確認ください。 |
日 時 | 2023年12月1日(金)18:30潤オ20:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1単位 |
領 域 | 研究 |
問合せ先 | お申込みはフォームをご確認ください。 ●ご不明な点は、下記へお問い合わせください。 JPCA専門研修支援委員会・九州ブロック担当 横山 大輔先生: 45yan.daisuke@gmail.com |
日 時 | 2023年11月29日(水)18:30潤オ19:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | マネジメント |
問合せ先 | 詳しくはHPよりご確認ください。 |
日 時 | 2023年11月26日(日)13:00潤オ16:50 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(名古屋大学医学部鶴友会館) |
参加登録 | 無料 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3.5単位(対面式) 1.5単位(オンライン) |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2023年11月26日(日)9:00潤オ17:45 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
問合せ先 | 詳細についてはこちらのHPをご覧ください。 メールアドレス:36pc-kinki●googlegroups.com ※「●→@」へ変更後、ご連絡ください。 |
日 時 | 2023年11月23日(木)14:00潤オ17:00 |
---|---|
会 場 | アーバンホテル南草津 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 滋賀県支部事務局: jpcashiga@gmail.com |
日 時 | 2023年11月12日(水)18:00潤オ19:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳しくはこちら・もしくはHPよりご確認ください。 |
日 時 | 2023年11月18日(土)12:30潤オ19:20 |
---|---|
会 場 | 「かでる2.7」(北海道立道民活動センター) アクセス:北海道札幌市中央区北2条西7丁目 |
参加登録 | 無料 |
単位・領域 | セッション毎に異なります。 |
問合せ先 | 詳しくは北海道支部HPよりご確認ください。 |
日 時 | 2023年11月17日(金)18:40潤オ21:00 |
---|---|
会 場 | 大宮ソニックシティ |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | オンライン開催 2023年11月12日(日)9:00潤オ15:30 オンデマンド開催 2023年10月13日(金)潤オ2024年3月31日(日) |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 5単位(オンライン+ワーク参加) 2.5単位(オンライン+ワーク参加なし) 2.5単位(オンデマンド配信のみ) |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | メールアドレス:office@primary-care.or.jp (学会事務局宛) |
日 時 | 2023年11月11日(土)13:00潤オ18:50 2023年11月12日(日)8:30潤オ12:40 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(香川県立中央病院1階講堂) |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2023年11月8日(水)18:00潤オ19:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳しくはHP・ポスターをご覧ください。 |
日 時 | 2023年10月29日(日)10:00潤オ11:40 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | 臨床 |
参加希望の方 | こちらの申込フォームよりご登録ください。 ※申込期日:2023年10月28日迄(参加費無料) |
日 時 | 2023年10月28日(土)14:00潤オ15:30 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(岡山県医師会館 401会議室) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2023年10月28日(土)13:00潤オ15:50 |
---|---|
会 場 | 総合在宅医療クリニック |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | メールアドレス:morita.hiroyuki.d6●f.gifu-u.ac.jp ※「●→@」へ変更後、ご連絡ください。 |
日 時 | 2023年10月28日(土)15:00潤オ17:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 江口 幸士郎先生 k.eguchi1978●gmail.com ※「●→@」へ変更後、ご連絡ください。 |
日 時 | 2023年10月25日(水)18:00潤オ19:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2023年10月19日(木)18:30潤オ20:00 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(熊本大学医学部 医学総合研究棟3階 講習室) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1単位(対面式) 0.5単位(オンライン) |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2023年10月19日(木)19:00潤オ20:15 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 鹿野クリニック 院長 鹿野耕太先生 tetteree@gmail.com ※「●→@」へ変更後、ご連絡ください。 |
日 時 | 2023年10月14日(土)14:00潤オ16:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 長 哲太郎先生(コープおおさか病院:近畿ブロック理事) メールアドレス:t1480●primary-care.or.jp ※「●→@」へ変更後、ご連絡ください。 |
日 時 | [1日目] 2023年10月8日(日)13:30潤オ17:30 [2日目] 2023年10月9日(月・祝)9:15潤オ16:30 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(MEETING SPACE AP東新宿) |
単位・領域 | 詳しくはホームページ・ポスターをご覧ください。 |
日 時 | 2023年10月1日(日)13:00潤オ16:30 |
---|---|
会 場 | G-NET(滋賀県立男女共同参画センター) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3単位 |
領 域 | マネジメント |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2023年9月30日(土)14:00潤オ17:30 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(福井大学医学部附属病院 白翁会ホール) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3単位(対面式) 1.5単位(オンライン) |
領 域 | 臨床 |
参加希望の方 | こちらの申込フォームよりご登録ください。 |
日 時 | 2023年9月27日(水)20:00潤オ21:15 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 関中央病院総合診療科 森 充広 先生 メールアドレス:morimitsuhiro918●gmail.com ※「●→@」へ変更後、ご連絡ください。 |
日 時 | 2023年9月23日(土)15:00潤オ17:30 |
---|---|
会 場 | 大分県医師会館 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 本研修会の問合せ先は【soushin●oita-u.ac.jp】迄ご連絡ください。 ※「●→@」へ変更後、ご連絡ください。 ※現時点では申込不要で当日現地に来た方がご参加できる予定です。 |
日 時 | 2023年9月22日(金)18:00潤オ19:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | マネジメント |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | [1日目] 2023年9月9日(土)13:00潤オ17:45 [2日目] 2023年9月10日(日)9:00潤オ12:35 |
---|---|
会 場 | エスポワールいわて(岩手県盛岡市中央通1丁目1-38) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 ※9/10 WS「エビデンスに基づいて潤オ」のみ |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳細についてはこちらのHPをご確認ください。 |
日 時 | 2023年8月26日(土)13:30潤オ15:00 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(岡山県医師会館 402会議室) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位(対面式) 1.5単位(オンライン) |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | メールアドレス:gakkai●p-care-okayama.com ※「●→@」へ変更後、ご連絡ください。 |
日 時 | 2023年8月5日(土)13:00潤オ17:30 |
---|---|
会 場 | 名古屋大学医部鶴舞キャンパス 基礎研究棟 (講義棟) ※一部ライブ・オンデマンド配信有 |
詳細・申込先 | 詳しくはこちらをご確認ください。 参加希望の方は、フォームよりお申込みください。 ※活動交流会・コミュニティコーピングは定員に限りがあります。 |
日 時 | 2023年7月30日(日)10:00潤オ11:40 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご確認ください。 参加希望の方は、フォームよりお申込みください。 |
日 時 | [1日目] 2023年7月22日(土)14:30潤オ21:30 [2日目] 2023年7月23日(日)9:30潤オ11:30 |
---|---|
会 場 | 公立置賜総合病院 なんようグリーンヒル |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 [1日目] 3単位 [2日目] 2単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 本研修会の問合せ先は【tkhshjn●icloud.com】迄ご連絡ください。 また詳細については山形県支部HPをご覧ください。 ※「●→@」へ変更後、ご連絡ください。 |
日 時 | 2023年7月15日(土)13:00潤オ16:40 |
---|---|
会 場 | 総合在宅医療クリニック |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位 |
領 域 | 臨床 |
参加希望の方 | 岐阜県内の専攻医・研修医は058-230-6632までご連絡ください。 (6月15日まで募集しますが定員に達したら募集を終了します) |
日 時 | 2023年7月8日(土)13:30潤オ16:45 |
---|---|
会 場 | オンライン開催(事前学習課題有り) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 5単位 |
領 域 | 研究 |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2023年7月8日(土)14:00潤オ17:10 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(東北大学医学部6号館1階講堂) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3単位(対面式) 1.5単位(オンライン) |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2023年7月2日(日)14:00潤オ16:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 連絡先:笠原 悠佑先生 kasahara.u.na●gmail.com ※「●→@」へ変更後、ご連絡ください。 |
日 時 | 2023年6月30日(金)18:30潤オ20:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 教育 |
問合せ先 | 参加希望の方はフォームよりお申し込みください。 専門研修支援委員会九州ブロック 横山 大輔先生 メールアドレス:45yan.daisuke●gmail.com ※「●→@」へ変更後、ご連絡ください。 |
日 時 | 2023年6月27日(火)21:00潤オ22:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 臨床 |
参加希望の方 | ※事前申込不要※ ZOOMミーティングアドレス:こちらからご参加ください。 |
日 時 | [前日企画] 2023年6月24日(土)9:00潤オ13:00 [当日企画] 2023年6月25日(日)16:00潤オ18:00 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(福井大学医学部附属病院 白翁会ホール) | 単 位 | Off-the-job Trainingの単位 [前日企画] 2単位(対面式)・ 1単位(オンライン) [当日企画] 3単位(対面式)・ 1.5単位(オンライン) |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2023年6月24日(土)9:30潤オ18:10 2023年6月25日(日)9:25潤オ15:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単位・領域 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2023年6月24日(土)13:30潤オ18:10 |
---|---|
会 場 | 「かでる2.7」(北海道立道民活動センター) ※一部オンライン開催有 |
単位・領域 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2023年6月15日(木)18:00潤オ19:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | マネジメント |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2023年6月10日(土)13:00潤オ17:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3単位 |
領 域 | 教育 |
日 時 | 2023年6月10日(土)17:00潤オ19:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 教育 |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2023年6月8日(木)17:30潤オ18:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2023年6月4日(日)10:00潤オ11:40 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2023年5月27日(土)14:30潤オ17:30 |
---|---|
会 場 | 栃木医療センター看護学校校舎内 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2023年5月27日(土)14:00潤オ17:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3単位 |
領 域 | マネジメント |
日 時 | 2023年5月20日(土)16:00潤オ19:00 2023年5月21日(日)9:00潤オ12:00 |
---|---|
会 場 | 福島県立医科大学 会津医療センター |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 [1日目]2.5単位 [2日目]2.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2023年4月22日(土)14:00潤オ17:00 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(まちなかキャンパス) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位(対面式) 1単位(オンライン) |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2023年4月22日(土)14:00潤オ17:00 |
---|---|
会 場 | 札幌市中央区北2条西7丁目「かでる2・7(10階1050号室)」 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位 |
領 域 | 教育 |
日 時 | 2023年4月15日(土)13:30潤オ17:40 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3.5単位 |
領 域 | 教育 |
日 時 | 2023年4月11日(火)21:00潤オ22:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2023年3月25日(土)9:00潤オ17:30 |
---|---|
会 場 | 長崎大学医学部 |
単位・領域 | 詳細は長崎県支部へご確認ください。 |
日 時 | 2023年3月21日(火・祝)13:30潤オ15:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位 |
領 域 | 研究 |
日 時 | 2023年3月20日(月)19:30潤オ21:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2023年3月18日(土)15:00潤オ18:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 教育 |
日 時 | 2023年3月18日(土)15:00潤オ17:30 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(ビエント高崎 602号室) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位(対面式) 1単位(オンライン) |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧ください。 |
日 時 | 2023年3月12日(日)10:00潤オ16:30 |
---|---|
会 場 | 岡山県医師会館(ハイブリット開催) |
単位・領域 | 詳細は岡山プライマリ・ケア学会へご確認ください。 |
日 時 | 2023年3月11日(土)13:00潤オ15:40 |
---|---|
会 場 | 総合在宅医療クリニック |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2023年3月5日(日)13:00潤オ17:30 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(埼玉医科大学病院 毛呂山キャンパス) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧ください。 |
日 時 | 2023年3月4日(土)14:00潤オ17:20 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧ください。 |
日 時 | 2023年3月4日(土)15:00潤オ17:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2023年2月28日(火)19:30潤オ20:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1単位 |
領 域 | 教育 |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2023年2月26日(日)10:00潤オ13:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3単位 |
領 域 | 教育 |
日 時 | 2023年2月26日(日)12:30潤オ18:50 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2023年2月25日(土)14:00潤オ17:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2023年2月18日(土)15:00潤オ17:00 |
---|---|
会 場 | ホテル&リゾート長浜 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | マネジメント |
日 時 | 2023年2月15日(水)20:00潤オ21:10 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2023年2月11日(土)14:00潤オ17:20 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単位・領域 | 詳しくは北海道ブロック支部ホームページをご確認ください。 |
日 時 | 2023年2月11日(土)・12日(日) |
---|---|
会 場 | 熊本県医師会(ハイブリット開催) |
単位・領域 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2023年2月3日(金)潤オ2月5日(日) |
---|---|
会 場 | 花月ハイランドホテル |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 (3日間合計)10単位 |
領 域 | 研究 |
日 時 | 2023年1月21日(土)14:00潤オ16:00 |
---|---|
会 場 | ホテルニューオウミ(滋賀県近江八幡市鷹飼町1481番地) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | マネジメント |
日 時 | 2023年1月21日(土)16:00潤オ18:00 |
---|---|
会 場 | ホテルニューオウミ(滋賀県近江八幡市鷹飼町1481番地) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | マネジメント |
日 時 | 2023年1月20日(金)18:00潤オ19:30 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(熊本大学病院奥窪記念ホール) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 対面式研修:3単位 オンライン受動学習:1.5単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2023年1月14日(土)14:00潤オ17:00 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(佐久総合病院) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 対面式研修:3単位 オンライン受動学習:1.5単位 |
領 域 | 教育 |
日 時 | 2022年12月18日(日)14:00潤オ16:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2022年12月17日(土)17:00潤オ18:40 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2022年12月10日(土)・11日(日) |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 各セッション0.5単位 |
領 域 | 研究 |
日 時 | 2022年12月10日(土)14:00潤オ17:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2022年12月4日(日) |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単位・領域 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2022年12月3日(土)14:00潤オ17:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2022年11月27日(日)8:50潤オ13:00 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(福井大学医学部附属病院 白翁会ホール) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 対面式研修:3単位 オンライン受動学習:1.5単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2022年11月26日(土)17:00潤オ19:00 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(福井大学医学部附属病院 白翁会ホール) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 対面式研修:2単位 オンライン受動学習:1単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2022年11月23日(水)9:00潤オ15:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 オンライン(ワーク有) 5単位 オンライン(ワークなし) 2.5単位 オンデマンド配信のみ 2.5単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2022年11月23日(水)13:30潤オ17:00 |
---|---|
会 場 | アクトシティ浜松 コングレスセンター43会議室 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | ハイブリット開催 2022年11月20日(日) オンデマンド開催 2022年10月20日(木)潤オ2023年1月31日(火) |
---|---|
会 場 | ハイブリッド開催/奈良県社会福祉総合センター |
単位・領域 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2022年11月20日(日)15:00潤オ17:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 研究 |
日 時 | 2022年11月19日(土)12:30潤オ19:20 |
---|---|
会 場 | 北海道立道民活動振興センター「かでる2.7 8階」/一部オンライン開催 |
単位・領域 | 詳しくは北海道ブロック支部ホームページをご確認ください。 |
日 時 | 2022年11月19日(土)13:30潤オ16:45 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 5単位 |
領 域 | 研究 |
問い合わせ先 | 詳しくはこちらをご覧ください。 |
日 時 | 2022年11月18日(金)18:50潤オ21:00 |
---|---|
会 場 | 大宮ソニックシティ |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 教育 |
日 時 | 2022年11月13日(日)13:00潤オ16:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | マネジメント |
問い合わせ先 | 詳しくはホームページ・ポスターをご覧ください。 |
日 時 | 2022年11月12日(土)14:00潤オ17:00 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(岩手医科大学 60周年記念館9階第2講義室) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 対面式研修:2.5単位 オンライン受動学習:1単位 |
領 域 | 教育 |
日 時 | 2022年11月12日(土)14:55潤オ17:15 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(秋田大学医学部附属病院 40周年記念講堂) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 対面式研修:2単位 オンライン受動学習:1単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2022年10月22日(土)14:00潤オ16:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2022年10月22日(土)13:00潤オ15:40 |
---|---|
会 場 | 総合在宅医療クリニック |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2.5単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2022年10月15日(土)17:00潤オ19:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | マネジメント |
日 時 | 2022年10月10日(月・祝)13:00潤オ16:00 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(Gネットしが) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 対面式研修:2.5単位 オンライン能動学習:2.5単位 |
領 域 | マネジメント |
日 時 | 2022年10月1日(土)・10月2日(日) |
---|---|
会 場 | 山形グランドホテル および Zoomウェビナー/ミーティング |
単位・領域 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2022年10月1日(土)15:30潤オ17:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2022年9月24日(土)15:00潤オ18:00 |
---|---|
会 場 | レンブラントホテル大分 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 2単位 |
領 域 | 臨床 |
日 時 | 2022年9月19日(月・祝)15:20潤オ16:20 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(平塚プレジール) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 対面式研修:1単位 オンライン受動学習:0.5単位 |
領 域 | 教育 |
日 時 | 2022年9月18日(日)9:30潤オ12:00 |
---|---|
会 場 | ハイブリット開催(平塚プレジール) |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 対面式研修:2.5単位 オンライン受動学習:1単位 |
領 域 | マネジメント |
日 時 | 2022年9月11日(日)10:00潤オ11:35 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 1.5単位 |
領 域 | マネジメント |
日 時 | 2022年9月9日(金)・10日(土)・11日(日) |
---|---|
会 場 | 熊本市民会館シアーズホーム夢ホーム |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 5単位 |
領 域 | 臨床 |
問合せ先 | 詳しくはこちらをご確認ください。 |
日 時 | 2022年9月4日(日)13:00潤オ17:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 3単位 |
領 域 | 教育 |
日 時 | 2022年9月1日(木)19:00潤オ20:00 |
---|---|
会 場 | オンライン開催 |
単 位 | Off-the-job Trainingの単位 0.5単位 |
領 域 | 臨床 |